2010-10-01から1ヶ月間の記事一覧

天皇賞・秋

ヘヴンリーロマンスで儲けた記憶が未だに消えない秋天。重から乾く途中なので内側有利を前提に考えます。 ◎5オウケンサクラ 秋2走凡走だが使い込んだ方が良さそう。 ○1ショウワモダン 富士Sが余計だが、内枠、道悪に期待。

女峰の花

台風対策のためベランダのイチゴ苗を引っ込めました。そのとき気付いたのですが女峰に花が付いていました。気温が下がって花芽分化が促進され、昼間暖かくなったときに咲いたのでしょうか。この時期の開花はエネルギーの無駄遣いになるので摘むのがよいそう…

夏の学校同窓会

夏の学校で知り合った某氏と飲みに行きました。栽培のことや本業のことなど話せて、有意義な一時でした。

目からウロコの中東史

ローマ人の物語終盤でキリスト教勢力の拡大がポイントになりました。対してイスラム教はどういう歴史を持つのか興味を持ちました。 ユダヤ、キリスト、イスラムは全て一神教ですが、同じ神を信仰していると知りました。私から見ると、信仰のやり方が違うだけ…

blendyスティックの値段

会社で飲むコーヒー代をケチっていつもインスタントで済ましています。スーパーでblendyを買おうとしたら30本558円と11本198円の箱を売っていました。普通たくさん入った方が割安ですが何でですかねえ。私はなぜか30本入りを買ってしまいましたが。

通信網の不思議

ある会報に寄稿されていた文章からのつまみ食いです。 インターネットは穴だらけのため、百パーセントの安全はあり得ません。性善説の限界は明らかです。通信網の構築に関する基礎理論がなく安全性や信頼性を改善する合理的設計ができないようです。 通信コ…

リーフレタス

発泡スチロール容器に培養液をためて育てていたリーフレタスを収穫しました。2ヶ月近く育てたもので10cm程度にしかなりませんでした。原因は、スポンジ培地の乾燥か、培養液の調整ミスか。今育てているのはNFTのように培養液を浅くして頻繁に給液してよく育…

ハロウィン

相模大野でハロウィンフェスティバルが開催されました。子どもを連れてお菓子をもらって歩きました。歩き疲れました。

菊花賞

◎6ビッグウィーク 3連勝後、神戸新聞杯3着が強い内容 ○2レーヴドリアン 淀向きの長くいい脚を使う。福永は坂の下りを利用するのがうまい。 △9シルクオールディー 1000万下勝ちが札幌2600mで、神戸新聞杯凡走。巻き返しあり。 △1ヒルノダムール 札幌記念から…

シノギの手筋

図書館で趙治勲さんの本を見つけて読みました。シノギの解説でしたが、参考になりました。実戦で打てるかどうかは別ですが。

人材

企業の存亡は人材にかかっています。自前で育てるか、即戦力を引っ張って来るか。野球チームと似たようなもんですね。難しい問題です。

即戦力に頼る会社は

ビジネス書評をよんでいたら、「即戦力に頼る会社はダメ」という本がありました。要は人材育成が大事であることを説いているのですが、転職も考えている身としては複雑な心境です。

LED補光

日が短くなってきたので、LED補光を始めました。LED電球の価格は2千円でした。まだまだ高いです。

東海道線制覇

6才の子どもがすっかりGoogleEARTHにはまっています。何してるのかと思ったら、東海道線の線路をたどってました。

リーフレタス

徒長して育ちの悪い株を間引いて、発芽後すぐに陽に当ててそこそこしっかりした株に置き換えました。

イチゴ

苗を買ってきて約3週間。根付いたのか、株の真ん中から新芽が出始めました。

徒歩30分

今、社内失業中です。次にやることを探していますが、視野を広げるために転職活動もしています。で、某社に面接を受けにいったのですが、バスの本数が少なく時間が合わないので、30分かけて歩きました。ちょっと暑かったので、半袖ワイシャツ上着なしでも汗…

将棋女流プロ、「あから」に敗れる

最近、囲碁はよく打ちますが、将棋はめっきり指さなくなりました。理由は、戦法の進化についていけなくなったから。もっぱら観戦記で勝負の雰囲気を味わっています。 さて、将棋のアルゴリズム研究が進んでいて、「ボナンザ」が渡辺竜王と好勝負を演じた記憶…

リーフレタス

新たに種をまきました。発芽後3日目でもう青々としています。今回は最初から培養液に浸しているので成長が速くなるかもしれません。

サボり

子どもの振替休日に合わせて会社を休み、富士サファリパークへ出かけました。ジャングルバスのチケットを買えたので、初めてライオンにえさやりをしましたよ。触れ合いゾーンではモルモットやヒツジに餌をあげました。カピバラが気持ちよさそうに寝てました…

リーフレタス

1週間で成長はしましたが、以前より遅いです。培養液の濃度が薄いのかどうか不明です。

えいご上手

iPad買って1ヶ月くらい経ちます。子ども向けの「かなもじ」「シャッフルぬりえ」を入れたおかげで6歳児と2歳児に占領されることが多いです。 大人はというと「ウェブで学ぶ」に触発されてiTunesUからダウンロードしたサンデル教授のJustisを聴こうとして挫折…

気象予報士試験不合格

残念ながら、8月に受けた気象予報士試験は不合格でした。しかし、一般知識と専門知識は自己採点通り合格していたので次回は実技試験のみ受けることになります。少し楽になるので次は合格したいです。 勉強すべきポイントは、 1.前線解析 2.文章解答の言い…

ローマ人の物語15〜ローマ世界の終焉

ローマ的なものが衰退し、東はオリエント化、西は蛮族に支配されることになります。キリスト教の異端排除の動きが蛮族を利することになり、東ローマ帝国も衰退の一途をたどります。7世紀にはマホメットがイスラム教の布教を開始し地中海沿岸の南側を席巻しま…

ローマ人の物語14〜キリストの勝利

皇帝が元首から専制君主へと変化したことにより国家としてのローマが終わったと言えますが、さらに皇帝がキリスト教の司教にコントロールされる立場になり異教が排斥されることになってローマ人の歴史も終わったと言えます。キリスト教が権力と結び付くこと…

リーフレタス

培養液を濃くしたおかげか、成長が加速したようです。

ローマ人の物語13〜最後の努力

3世紀の危機の後、ディオクレティアヌスが皇帝となり帝国を4人の指揮官によって防衛する方針をとります。ズタズタになっていた防衛線をなんとか回復しますが、その代償として兵力増大と統治システムの肥大を生み出し、増税や階級固定政策により中流以下の市…

ローマ人の物語12〜迷走する帝国

カラカラ帝によるローマ市民権の大盤振る舞いによりローマ市民のアイデンティティーが崩壊し、ガリエヌス帝による元老院と軍団との分離により指導者層の劣化に拍車がかかります。軍団の気まぐれで皇帝がコロコロ替わる様はまさに末期的です。 ここ数年の日本…

リーフレタス

発芽後3週間くらい経ちますが、ちょっと育ちが遅いかも。培養液が減った分だけ補充してるから、要素が不足してるかな。原液を足してみます。 こっちは発芽後10日くらいです。そろそろ培養液を入れます。

イチゴ苗の定植

まず、土を落とします。根が多いのが女峰で、少ないのがとよのかです。 培地はピートモスにロックウールを混ぜたものを使います。ロックウールが約3割です。クラウンが埋まらないように注意しました。花芽が出る方向は決まっているらしいのですが、分からな…